キッチンスタジオできました!

ずっと準備を進めていたキッチンスタジオが完成しました!
名前は「CREATIVE KITCHEN(クリエイティブキッチン)」です!
CREATIVE KITCHEN公式サイト
https://creativekitchen.jp/
CREATIVE KITCHENは商品開発をプロがサポートする撮影スタジオ付きのシェアキッチンです。
「CREATIVE KITCHEN」3つの特徴、こだわり
1 急速冷凍機、コンベクションオーブン、PACO JETなど業務用厨房機器を常設
2 惣菜製造業取得予定のキッチンで小ロットの製造が可能
3 商品開発実績多数のフードプロデューサーや撮影スタイリングのサポートも可能
昨年「食のデザインファーム」としてリスタートしたプレオデザイン。
食の事業者様をサポートするなかで2つの課題が出てきました。
まずひとつ目は熊本などローカルには食の撮影に適したスタジオが少ないという事でした。
「食の撮影に適した」というのは、
・理想的な自然光が入る
・光が回る白いスタジオ
・設備の充実したキッチン
という条件です。
カメラマンさん自己所有のスタジオならあるのですが、フリーのカメラマンさんとも多く仕事をするなかで自由に利用できる条件の整ったスタジオが無いのが悩みでした。
今回作ったキッチンスタジオはそのすべての条件をクリアしています。
特に自然光に関しては南側の壁が全面ガラス窓で、光の調節もブラインド・レースカーテン・遮光カーテンとコントロールできるようにしました。
そしてもう一つの課題はテストキッチンが少ないという事です。
弊社に商品開発をやりたいとご相談されるお客様は大手メーカーさんもいれば個人の飲食店さんや生産者さんもいます。どこかで商品開発・テスト製造をしなければいけないのですがその場所がない。キッチンはあっても業務用の設備がないので幅が広がらない、という悩みがありました。
そこで今回キッチンにはメディアでも話題のデイブレイクさんの急速冷凍機(10月末から使用可能)、コンベクションオーブン、PACO JETなどの業務用機器も設置することにしました。しかも惣菜製造業の許可も取得予定なので小ロットの製造販売ならここを拠点に出来てしまいます。
弊社にはブランディングを担当する私(代表古庄)をはじめ商品企画開発・製造コンサルティングができるフードプロデューサー、パッケージデザイナー、11月から加入する管理栄養士がいます。パートナーには東京で大手メーカーの撮影に携わるフードスタイリスト、百貨店やスーパーなどへの販路拡大支援ができる元バイヤーさん、動画・スチールのカメラマンさん、パッケージに強い紙器会社さん、撮影時にレンタルできるアンティーク家具屋さん、WEB制作&EC運用サポートができる会社さん等々揃っています。
そこにこのCREATIVE KITCHENという拠点が出来たので、本当に一気通貫で商品企画のお手伝いができるようになりました。
内覧も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。