ハナウタカジツ様 / 熊本

「果実を通してひとりでも多くの日常に「ハナウタ」を届けたい」
ブランドイメージをそのままお伝えできるホームページ
ハナウタカジツ様のホームページをリニューアルさせて頂きました。
ハナウタカジツ様は熊本市植木町で桃・すもも・きんかん・不知火みかん等を栽培されている農家さんです。
こちらのオーナーさんはプロモーションも積極的にされる方で、商品のネーミングや食べ方の提案、飲食店などとのコラボなど楽しい活動を行っています。そのハナウタカジツとしてのブランドイメージをそのままお伝えできるホームページを目指して制作しました。
オンラインショップで商品が購入できるのはもちろんですが、購入されたお客様がInstagramへアップした画像を掲載したり、「ハナウタキッチン」というコーナーで果物の新しい食べ方の提案をしたり、納品先である飲食店等へのインタビューを掲載した「ハナウタコラボ」など、盛り沢山の内容となっています。
このホームページがハナウタカジツ様の「果実を通してひとりでも多くの日常に「ハナウタ」を届けたい」という想いを広げるお手伝いができればと思います。
今回こちらのデザインはデザイナー河島が頑張りました!
プレオデザインでの最初の担当だったので本人も気合いが入っていて良いサイトが仕上がりました^^
ハナウタカジツ様は熊本市植木町で桃・すもも・きんかん・不知火みかん等を栽培されている農家さんです。
こちらのオーナーさんはプロモーションも積極的にされる方で、商品のネーミングや食べ方の提案、飲食店などとのコラボなど楽しい活動を行っています。そのハナウタカジツとしてのブランドイメージをそのままお伝えできるホームページを目指して制作しました。
オンラインショップで商品が購入できるのはもちろんですが、購入されたお客様がInstagramへアップした画像を掲載したり、「ハナウタキッチン」というコーナーで果物の新しい食べ方の提案をしたり、納品先である飲食店等へのインタビューを掲載した「ハナウタコラボ」など、盛り沢山の内容となっています。
このホームページがハナウタカジツ様の「果実を通してひとりでも多くの日常に「ハナウタ」を届けたい」という想いを広げるお手伝いができればと思います。
今回こちらのデザインはデザイナー河島が頑張りました!
プレオデザインでの最初の担当だったので本人も気合いが入っていて良いサイトが仕上がりました^^
お客様からの声
- プレオデザインを選んだ一番の理由は何ですか?
- デザインの好みに合うサイトをSNSでたまたま見かけ、知人が知り合いだったのでお願いしました。
- 納品させて頂いた制作物はいかがでしたか?
- 以前は、自分でサイトを作っていました。ただクオリティ不足で、実際の活動を正しく伝えることが出来ておらず、今回 製作していただいたサイトは やりたかった表現を細かく取り入れていただき大満足です。
- 今回の制作物でお客様の反応は変わりましたか?
- 果物のECサイトでは、味が美味しいことをネット上で確認することは出来ません。今回のサイトで人柄や取り組みが伝わり、購入の後押しになっているようです。
- その他メッセージがございましたらお願い致します
- サイト制作をきっかけに、同じテイストを持ったデザインでチラシや名刺などもお願いできたらと思っています。ありがとうございました。